ページビューの合計

2012/02/24

ザ デイズ的日常!!

昨日のブログ、北海道時代に働いていた“森の時計”のSTAFFメンバーの、

二人からコメントを頂き、びっくりと同時に嬉しくなりました、新井ちゃんです♪

きょんやは、 “DJ Night”   です!!

二人の写真載っけたかったけど、写真が無かったぁ・・。

もしあったらメールで送ってねぇ!!

the_days_cafe727@aria.ocn.ne.jp


今日は、春みたな陽気で、活動的な気分になったので、

前々からやろうと思っていたことをしてみました。

    まずは、これ ↓


先日作った、“デイズライブラリー” ワンピース棚です。

写真をよ~く見ると、棚の天板を背負っている板と板の繋ぎ部分に

クリアランスがあります。

これだと“素人仕事”っぽいので、気になっていました。

てか、 『素人ですけど、何か!?』(笑)


そこで、以前育てていた、観葉植物の“ソング オブ インディア”が枯れてしまい、

その枝が余っていたので、その枝を使って、モディファイしました!!

※植物たちには、みな同じ愛情で接しているのですが、枯らしてしまうこともあるのです(悲)





それっぽくなりましたね!!

プロでは無いので、きっちりでは無く、それっぽくが大切です♪

こーゆー細かい所が 『ここの店、やってるなぁ』 って思っていただけたら、

Happyです。





え~つづきまして、 ロポット兵をアレンジです!!



本来、植木鉢なので、可愛らしい草花を入れて演出しようと思っていましたが、

何度も言いますが、

『有るモノを使う!!』

これ、大事です。

ゴムの木の下の方に茂っていた植物と、ミントを移植しました!



それっぽいなぁ♪

良い感じです!!


カッコ良いなぁ~!!

もっと大きいロボット兵があったらなぁ・・。




そんで、  『今夜のDJ  Night』   のDJブースの準備OKです!!





ちなみにこの“DJ ブース”も昨年の正月2日に作りました(笑)




トイレ前のスイッチ類のカバー  ↓



僕が大好きな『TIKI』をモチーフに書いてもらいました!!





この、ピンストライプは、友人の 『GREASE  MONKEY     custom shop』の

やっちゃんが書いてくれました!!

ピンストして欲しい方、ご紹介します!!





最後に、お客様の“カリスマ君”から、

温泉土産で饅頭をおただきました!!



“カリスマ君”いつも 『シャンクス♪』(笑)






ではでは、今夜のDJ Night 楽しみましょ♪

0 件のコメント:

コメントを投稿