ページビューの合計

2011/12/13

コーヒーのこと!!

ブログを始めて、1ケ月経ちました!!

想像以上の方達に見ていただき、ありがとうございます。

ほんと“日々感謝”の気持ちのチャン新井です♪

今回は、少しはお店の事を書こうと思います。

デイズカフェにいつも来ていただいてる方でも知らない人の多いかもしれませんが、

何気に 『コーヒー豆も販売しているのです!!』

北海道で働いてる頃、コーヒーに出会い、いつか、コーヒーも取り入れたお店にしようと思っていました。

北海道時代は、コーヒーを淹れる技術。群馬に来てからは、コーヒー豆の焙煎等の知識や技術を

学びました。



これは、奥がFuji Royal。 手前は、Kalita のナイスカットミル。

豆を挽く量とスピードが違うんです。


左は、コロンビア スプレモ。 右は、ブラジル ♯18。  その他にも少々プラスして、

彼らを挽いて、袋詰めします。うちの焙煎は少し深めなので酸味が少なく程よいコクがありますデス♪



こんな感じです。一袋100gで中挽きにしました。

そしたら、彼の出番です♪

“シーラー”です♪

熱を利用し、袋を圧着するのです!!色々な袋を閉じられるので何かと便利アイテムです。


こーゆー仕上がりです。それっぽいでしょ!?  それですから!(笑)

シールラベルもオリジナル。

そしたら紙袋に入れて完成です。

どーん!!

紙袋のシールも付きますよ。

こーゆー事もやってます!!

なので、お客様のお好みの豆をブレンドし、お好きなメッシュで挽いて、オリジナルブレンドをつくります。

ラベルも作ります。

ちなみに、ブルーマウンテンNo 1,ハワイコナ、トラジャ、取ります!

コーヒーアイテムも注文OKです。


今回のブログは、こーゆー事も出来ますよって事なので、コーヒーの“ウンチクは”やめておきますね(笑)

“The Days Cafe!!”と言う名前ですから、Cafe=Coffee ですね。

Cafeである以上、手を抜けません!!


ちなみに北海道時代に修行していたお店です♪

ご存知の方もいるかもしれませんね(笑)

いつの日か、詳細をアップします!!

1 件のコメント:

  1. 生きているうちに
    「違いのわかる…」
    なれるよう
    先が無い分
    駆け足で
    学まねば!
    ( ̄◇ ̄;)
    マスター
    いつも美味しいコーヒー
    ありがとうね!

    返信削除