ページビューの合計

2011/12/31

2011 Day's Angel's Meetinng!! 忘年会 完結!!

♪もぉ~い~くつ寝るぅ~とぉ~お~正月ぅ~♫   

あと1回です!(笑)    今年最後の新井ちゃんです!こんちわ。


2日間ブログさぼってごめんなさい・・。

29日の忘年会ですが、皆様のご協力もあり、無事に開催することが出来ました!

ありがとうございました!!


今年ラストのブログは、忘年会をインプレッションします!!


覚悟はいいかぃ!?


Yeah!!  Yeah!!

それでは行くぜぃ♪


Party前のパーテンーションや、観葉植物達をとっぱらった状態・・。

まるで嵐の前の予感的な雰囲気的な開放的な素敵な快適な状態。(爆)



“考える人”的な様子のハルタ君and ホーチャン  ※当日はハルタくんの誕生日でもあり、
プチサプライズも仕込んでました!!


僕のどーでもいい、誰も聞いてないスピーチの後に・・。


                        『乾杯!!』


“考える人”的な様子のハルタ君and ホーチャン  ※当日はハルタくんの誕生日でもあり、
プチサプライズも仕込んでました!!


                よく分からない罰ゲームをしていました(笑)



今回の為の限定 Tシャツ!!  男女共にCOOL!!です♪

今回、ご存知の方少ないと思いますが、『こりんちゃん改造計画』ってのもやってました・。


                     Before



                                                          After




途中、D.M.C !!(デイズモーターサイクル)のツーリング時の動画放映しました!!

以前のブログにもちょくちょく書きましたが、この動画編集作業に、何十時間費やしたことか・・。

スクリーンで見ると迫力がすごいですね♪

 その放映した動画がこれ!!
      ↓









                  今回のメインイベントがこれ!! ↑

この1枚を撮ることからスタートしました。忘年会で、全員同じTシャツを着て、同じ時間を共有する!!

ことに意味があると思ったのです!!(遅れてきて写ってない人、ごめんなさい)

プリントの色が違うのはSTAFF用です。


一人、前後、逆に着用していた人もいたっけ・・。(笑)


なにはともあれお疲れ様でした!


今年を振り返ると、ザ デイズ カフェにはたくさんの方に来ていただけました!

人の数だけ、ドラマがありました。

僕のコンセプトの一つで、お店は、たくさんの人々の共有スペースになって欲しいと思って始めましたが、徐々に形になってきました。

今、来ていただいてるお客様も、来年初めて来ていただけるお客様も、

『来年はもっとHAPPYな一年になりますように!!』


今年も一年間、ザ デイズ カフェを応援していただきありがとうございました。

来年も何卒宜しくお願いいたします!!


                 左 イベントの時に毎回厨房を手伝ってくれてる“マート”



今夜は『カウントダウン!!』

Let' Go ↑ !!


                          The  Days Cafe !!       新井 孝往

2011/12/28

Days Angels Meeting “T shirt” !! (忘年会)

どーも!

本日2回目のブログ更新の新井ちゃんです!!←(今日の冒頭は手抜きです)


いよいよ明日は、デイズ忘年会です!

PM20:00 Start !!ですよ!

3時間飲み放題(生ビールは2時間)+FOOD付+Tシャツ付のTシャツが完成しました!!

                      ↓ これー!!


今回は、デイズカフェをご利用いただいておられるお客様への感謝と、“78GASD”さんのご協力もあって、この内容、この価格で開催します。

今回限りのTシャツなので40枚(キッズも含)限定です!

写真は、毎度のことですが、STAFF用でプリント色が“GOLD”仕様であります。

(良いでしょ!?良いんです!!)

左がキッズ。右が僕の!(笑)


COOL!!だなぁ~(笑)

それでは、明日お待ちしております!!


今回、鉄クズくんの一眼レフを借りて撮影してみました。やっぱり一眼は違いますね!

ランチの女王!!

今年も残りわずかですね!

みなさん年末年始はどーんな予定ですか!?

デイズカフェは、こーんな感じです!

明日からランチタイムはお休みなのでお間違いのないようお願いします。



さて、今日のブログですが(←毎日書くのが義務っぽくなってる・・。)

デイズカフェのランチタイムにいつも来ていただいてる方をご紹介しようと思います。

いつも、一人で来店されて、オープン時の頃からずっと来ていただいます!!


撮影の為、カウンター真ん中の席に移動していただきましたが、普段は、カウンターの一番奥の席

がお気に入りの様です。


                定位置です!!

たまに、カウンターの奥の席が埋まっていると、悲しい表情されます・・。

心優しい方替わっていただけると、嬉しい表情になられます!!(笑)



このカップで、いつもコーヒーを飲まれます!

もともと僕が一目惚れで自分用に購入したのですが、気づいたらこのカップがお客様専用に

なっていました。


もし、ランチタイムの時、カウンター席の奥で、このカップでコーヒーを飲まれているお客様が

いらっしゃいましたら、間違いなく 『ランチの女王』です!!











2011/12/27

クリスマスのお片づけ!!

つい最近、CD-Rに“データー用”と“音楽用”の2種類があるという事実を知った、新井ちゃんです。

今まで、欲しいCDは買う!!ってスタイルだったので、最近、始めてCD-Rでコピりました!!

僕的には、やっぱオリジナルが好きなのです!!


え~昨日はクリスマスのお片づけしました。

やっぱりツリーが無くなると寂しいですね・・。

ツリーがあった場所がスカスカな空間になってしまったので、以前、ブログでも紹介した、

“収納兼テーブル”を置いてみました(笑)

                        なかなか渋いでしょ!!

しばらくは、この感じで行きます♫ (すぐ飽きるかもですけど・・。)





それと、新しい梅酒が入りました。


世間ではすっかり定番になりましたけど、やっぱり中野BCさんの梅酒シリーズです!!


赤しそ仕込みの“赤い梅酒”

蜂蜜と梅酒のハーモニーの“蜂蜜梅酒”

是非ご賞味あれ♪

2011/12/25

✩Merry Christmas !! ✩

Merry Christmas♫

みなさんクリスマスはどーお過ごしですか!?

僕は、何~んも変わらない週末って感じの新井たんです(笑)


昨夜、お客様が常連さんの子供達へと、プレゼントを渡しに来店されました!!





画面は、見た目は、けして爽やかな二人組ではないのですが、ハートは、イケメンです(笑)

プレゼントありがとうございました。 子供達も喜んでいましたよ!


昨日の、デイズStaff のちゃんユキから、みさなんへとチーズケーキいただきました。

写真アップとうるさいので載せますね!!

見た目も、味もGood!!でした。今度から作ってもらおうかな!?


昨晩は、たくさんの方達が来店され、クリスマス気分を感じました!

一人の方、カップルの方達等いられましたが、みな、クリスマスを迎えられて良かったと思います。



クリスマスもあと残り数時間・・。

今年も、たくさんの方達にクリスマスツリーを見ていただき、“クリスマスツリー君達”も

さぞ嬉しかったことでしょ!!


                   今年デビューの“モミの木”



                      2年生の“ツリー”。

二人とも『輝いてたぜ!!』

  今年も“ありがとう!!”



『また来年会おうな!!』

2011/12/24

☆*::*:☆MerryXmas☆:*::*☆

こんばんわ☆彡



Xmasなのにせっせと働いてる
ちゃんゆきです...。


みなさんXmasどうお過ごしですか?



そこの寂しいXmasを過ごしてる方
Day'sでお待ちしてますよ( ^ω^)




今日はクリスマスイヴなので
わたくしケーキ作りましたよ♪

ランチもあったので簡単なチーズケーキですが(・∀・)!!!

でも愛情たっぷりです!!笑



写メ撮ったんですが
パソコンに入れてないので
後でマスターに載せてもらおッ✩







ところでみなさんサンタさんはきましたか?


Day'sのツリーには誰かさんの
サンタさんへのお願いが書いてありましたけど...笑



あーサンタさん来ないかなッ?
私いい子にしてるんだけどな(゚∀゚ )笑

サンタさん待ってますよー!!!





今日おうち帰ったらちゃんゆきは
サンタさんになりますッ♪




あッ!! ムックトナカイさん
パペットありがとうございました♫






それでわ...みなさん楽しいXmasをお過ごしください☆彡



  Happy Xmas!!

Do they know It's Christmas?

ほんとは、クリスマスの25日に書こうと思っていたことを、イヴの今日にしました!

『明日やろうは、馬鹿野郎!!』ですから(笑)


世の中、数あるクリスマスソングですが、その中でもすごく印象的な1曲があります。

約10年くらい前、当時は大学生で、ウェスタン レストランで働いていました。

その頃に“いつかこんな店を持ちたい”って思っていました。





今思えば、その店は10代の新井少年にはとても刺激的で、たくさん影響されました!!

そこのオーナーは、かなりのロック野郎で、店のBGMは常にロックで、それを毎日耳にしていたので

僕も自然とロック好きになってました・・。

毎年クリスマス時期になると、オーナーセレクトのクリスマスソングが流れます♪

そのチョイスがすごくNiceで、聞いてるとルンルンになってました。

その中の1曲で、“Do they knou It's Christmas?” があります。

その頃は、ロックに興味ありありでいつもオーナーに質問していました。

新井少年『これって誰なんですか!?』

オーナー『BAND AIDだよ』

新井少年『バンドエイドってカットバンのやつですか!?』

オーナー『ター坊で何人目だろ!?』

過去に同じ答えがあったみたいです(笑)




これは、1984年頃、エチオピアで起きた大飢饉により100万人近い餓死者を出すという

ニュースが流れ、英BBCでこのニュースを知ったボブ・ゲルドフが

『この惨状を音楽を通じて世界に知らせ支援金を集めよう』

と呼びかけをし、それに賛同してくれるミュージシャンを募り、BAND AIDが結成されました。

その顔ぶれは、豪華で、ポール、デビットボウイ、ステイング、U2ボノ、カルチャークラブ、デュランデュラン等でした。




↓こっちの方が聴きやすいかも!?






1984年と言えば、僕は3,4歳。 その時、地球の裏側では、こんな事が起きていたことを

その時知りました。

『Do they know It's Christmas?』の “アフリカの子供達はクリスマスだと知っているのだろうか?”

というメッセージがすごく印象的でした。

3月に起きた東北地方太平洋地震。

同じ日本でも同じようなことが起きている事実。

だからこそ、記憶の片隅にでも残って欲しいと思い書きました。。

当たり前のように、毎年クリスマスを迎えられる現実に感謝しようと思います。


それでは、

『Happy X'mas !!』


素敵なクリスマスをお過ごし下さい!!

お客さん!洒落たバイク乗ってますね!!

Happy X'mas !!


あと2日で、クリスマスツリーを撤去するのは、ちょっと寂しい気分です・・。

クリスマス当日より、クリスマスを迎えるまでの期間が一番テンションの上がる、新井たんです♪


今日のランチに、そりではなく、ハーレーで来店してくれた、サンタクロースみたいな

優しい笑顔の持ち主“ナベちゃん”のバイクをアップしますね♪


                   逆光の様子が、神々しいです!!



                                                                                                  2008    FLSTC

写真だと、ちょっぴり太って見えますが、バイク仕様で厚着してるからです(笑)

思い立ったら、すぐ行動!!のナベちゃん。

ハーレー買うまで、本当に早かったなぁ。 来春一緒に走りましょ♪


またまた、カリスマ君から、今度は『リンゴ』をいただきました!!


ビリヤード風に並べてみました。  いつもシャンクス!!(笑)



この時期になると、毎年聞きたくなって、デイズのBGMでも流れてますが、

『THE BRIAN SETZER ORCHSTRA』のX'mas バージョン ← これにも“The”が付いてる!!
                         (気になる方は、最初の方のブログ見てみて。)





昔から、『STRAYCATS』が好きで、普通の『THE  BRIAN SETZER  ORCHSTRA』は、2回ほど、

見に行ったのですが、X'mas バージョンは行ったことがありません・・。(悲)

『いつか行きたい』って思いますが、こらから先、来日するんですか!?

誰か教えてください!!

2011/12/23

ザ デイズカフェが出来るまでの軌跡!! 4

今日は、天皇様の誕生日です!

新井たんの誕生日は7月27日です!!(笑)


なので、(←全く関係無いのですが)

みなさま、お待たせしました! T.D.B人気シリーズのデイズ カフェ 出来るまでの軌
跡 第4弾をお送りします!


それでは、Here We Go !!

え~っと、解体編の続編です。  撮影日時からすると、スタートして8日目です。

今、現在は通路になっている部分が、当時は壁になっていました・・。

電話のジャックや、変な棚があったので、おそらく 公衆電話が置いてあったのでしょ!?

出来ることなら、この柱を取りたかったのですが、この柱は、屋根を背負っている為、

不可能と判断!!なんせ、一級素人なのでわかりません。



西側から見た方!

前は、従業員の休憩室だったみたいです。

『休憩するなら働け!!』がモットーなので、もちろん壊します!!(壁自体、大分やれてました)


これで、視界が良好!  ん~良い感じ♪   お店が広くなりましたね!!


これは、カウンターの奥!!

『コンコン』と壁を叩いてみると、空洞なので、思い切って壁を抜いてみました!

そしたら、『あらぁ~、素敵な棚が出来るじゃなぃ~!!』とピラメキーノでした。

元々あったカウンターは、すごく貧相でしたね・・。

この頃は、毎日が解体ショーで楽しかった記憶しかありません♪


今回はこのぐらいで・・。

では、次回をお楽しみにー!!

2011/12/22

お知らせ!! & プレゼント♫

昨夜、お客様のお嫁たんに、

マスターって『リーンカーンに似てない!?』って言われた新井たんです(笑) “16代目です♪”

                                ↑16代 アメリカ合衆国 大統領です。


29日のデイズ忘年会の受付は締め切らせていただきました。

参加されるみなさん、当日を楽しみにしてくださいね!





先日、お客様の大学進学のお祝いで、ちょこっとお手伝いさせていただきました。




                 4月からの大学生活 がんばってねぇ!!



お客様のカリスマ君から、“ゆず”と“キウイ”の差し入れです♪


今日は冬至なので、『ゆず湯』にぴったり♪  (僕は店が終わって家帰ると、いつもお風呂のお湯は
                            冷たいです・・。)  ←どうでもいいですよね!?


その“キウイ”を使用して、ノンアルカクテル作ってみました!!


                ちょっと写真が微妙でした・・。綺麗なグリーンが分かりずらい・・。


最後に、お隣の英会話スクール“ジーニアス”の先生 『ダニエル君』(通称 ダン)から

クリスマスプレゼントいただきました!!



パっと見は、ナイフでボタンを押すとコームが出ます。
6,70年代アメリカ映画によく出るアレです。

ダンは、6月にニュージーランドから日本に来ました。

それからの付き合いですが、とても勉強熱心で常に陽気なNice Guyです。



この写真だと、すこし“ブラピ”に似てるかも!?(笑)

ちなみに、ダンの趣味は筋トレです(笑) 日本に来ての初給料で、ベンチプレスを買ったらしい!?




メッセージカードを見た時は、嬉しくて泣きそうになりました!!

ダン へ

『こちらこそ、今年 本当にありがとう!!』

ぶろぐでびゅー

こんにちは☆
デイズカフェでひっそり働かせてもらってます みみですっ

自己紹介してねって言われたのでちょっとだけ…

夏生まれで、おたくです(*'ω'*)
普通にアニメとかゲームとかまんがのおたくです
あと人見知りなので、あんまりお話できません。。。
でも、話しかけてもらえるのはすっごくうれしいのです♪

今年の10月の終わりごろからいるのですが、
ランチだけ週1ぐらいの出現率です。
いわゆる「はぐれめたる」らしいです

そんなかんじです

いたらない点だらけなちゃらんぽらんですが、これでもがんばってていっぱいいっぱいなので…
もし遭遇したときは、お手柔らかにおねがいします(>_<)

でわまた(*'v'*)ノ

2011/12/21

魚眼レンズ!!

全国40人の“T.D.B”(ザ デイズ ブログ)ファンの皆様こんにちわ!!

今朝、洗顔フォームで歯磨きして、一発で目が覚めた新井ちゃんです!


昨晩、お客さんの鉄くず君が、早く“一眼レフ”を買って下さい!!っと言わんばかりで、

カメラ自慢に訪れました(笑)

今回は、望遠レンズではなく、“魚眼”です!

読んで字のごとく、魚くんから見た景色のような写真を撮るレンズであります。


Photo 新井 魚眼レンズ編  Let's Go !!



         ん~、ちょっと分かりずらいかなぁ・・。



         お店が広く見えますね!


       こーして見ると、ここは一体何屋なのかわからないですね(笑)

 
         僕から見える風景、なかなか良い感じ!

今回思ったことは、やっぱり 『カメラの世界は奥が深いぃ~♪』(ラップ風)

何事も勉強ですね! 鉄くず君、今度 How to Camera 講義してください!





もうすぐ、クリスマス♪

とりあえず、サンタさんへお願いしておきました(笑)