ページビューの合計

2011/11/30

お客さん!洒落たバイク乗ってますね!!

先日、念願のユニクロの“ヒートテック”を購入し、どれくらい暖かいかの試そうと思っていたら、

今日の天気は、暖かいので着るのをやめた新井ちゃんです! こんにちゅゎ♪

今回のブログは、前々から考えてた企画の一つで、デイズカフェにかっこいい乗り物で来店される方が

多いので、いつかブログに載せたいと思ってました。

  今後、車編。ジェットスキー編。(←来店不可能) ヘリ(絶対いない)を考えております。

掲載車種ですが、独断と偏見で決めたいと思います(笑)

なお、載せて欲しい方は、メールに画像を添付し、詳細を記入してくださいね!!

あくまでも、『独断と偏見』ですけど(笑)

今回は、バイク編 1発目です♪


D.M.Cメンバーながら、まだ一度も一緒に走ったことが無い、『鉄くず君』です。
※(君島あっちゃん)   ← 彼は、たまたま僕の高校の同級生の弟でした・・。


   1979  HD   FLH  
パッと見は、やれた鉄クズLOOK!ですが、当時のヴィンテージパーツを使い、細部までこだわって
作られています。丸スイングリジットバーにリア油圧ドラム、フロントハンバーガードラム、40年代の純正キックペダル、
ワンオフ41mmナロートリプル、50年代ベイツシート&ピリオン、幅詰めエッグタンクなどなど。
極めつけはS&S Lキャブ!!おまけに、ジョッキーシフトのスーサイド。かなりのマニアです♪

ちなみに今、FOR SALE中です!!  さらに古いハーレーに乗り換えたいとか!?

興味ある方 ご連絡ください♪

ちなみ、エンジン、ミッション、フレーム 純正マッチングで状態も良好! 
※外装パーツは一部交換するようです。










いつも来てくれてありがと!!

くれぐれもバイク運転気を付けてね!!

2011/11/29

※D.M.C !! ツーリング目的地変更のお知らせ!!

記念すべき、ブログ更新1日に2回目!!

けど、理由があるんです・・。

前回は、忘年会の日程変更。 今回は、ツーリングの目的変更・・。

“更新せざるを得ないのです”

またまた、ご迷惑をかけてすみません。

ツーリング予定地の永井食堂さんが、日曜は、“もつ煮をテイクアウト”しかしてないという事実!!

正直、ショックでした・・。 ただ、行く前に、お客様に教えていただいので、ある意味

『ラーッキー!!』でした(笑)


そこで、今回の目的地ですが、前回雨で中止となった、『横川の釜めし 本店』にします!!


それと、旧車乗りの方に朗報ですが、D.M.C予備軍の子たちが、ツーリングを見たいと言っていたので

急遽、撮影係&トランポ隊で来てくれることになりました!!

これで、 “トラブルがあっても大丈夫!!”


僕は、寒い中走るのは苦手で、正直あまり行きたいテンションではなかったのですが、

トランポがあるという安心感で、昨日、ユニクロで念願の“ヒートテック”を購入し、

行く気アップしました!!



最近、昔の写真を整理してたら、5、6年前のバイクちょいカスタム写真で出てきました。(笑)


今になって思うと、この形の方がカッコ良いかも!?と思いました・・。

※忘年会の日程 変更のお知らせ!!

当初、来月28日(水)の予定でしたが、29日(木)に変更させていただきます。

大変ご迷惑かけてしまし申し訳ありません・・。


今回の忘年会限定Tシャツのデザインがほぼ決定しました。

こんな感じです♪(予定)


お気づきの方もいられると思いますが、ズバリ!!『ダニエル君』です!!(笑)

今回は、“忘年会”としてのイベントですが、今後、様々なイベントとして企画して予定です。

イベント名ですが、『Days Angels Meeting』といい、バイクのイベントで、よく〇〇ミーティングと呼ばれてい

るので、そんな意味合いで決めました!!

興味のある方は、是非ご連絡ください♪

2011/11/28

プレゼント!!

お店が休みも日でも、何だかんだ店の作業をしている新井ちゃんです!!こんばんわ!

たまたまですが、ここ最近、たくさんのお客様達から、プレゼントをいただいので、感謝の気持ちで

プログアップさせていただきます♪(ネタが無いからではないですよ(笑))



まずは、 デイズカフェの外の木々達を譲っていただいた、永楽農園の高橋さんです。
ちなみに“モミの木”でもお世話になりました。

“コケ玉”くんたちです。

※左 もみじ。 右 名前忘れました・・。


次は、長島しょーチャンから、“オリーブ”&“ブルーベリー”をいただきました♪

しょーチャンは、たまたま、うちの親父(昇)の先輩でした!  さらに、ここだけの話ですが(秘密ね)

僕が、高校時代にお付き合いしていた彼女の父親でした(笑)

当時、一緒に帰り、家まで送ろうとすると、彼女が『うちのお父さん、すごく恐いから、ここまでいいよ』って言われていた、お父さんと、デイズカフェの会うとは思ってもいませんでした・・。(笑)

これも何かの“ご縁”ですね!!『しょーチャン』いつもありがとうございます。

次は、D.M.Cメンバーの“たけちゃん”から、自家製のお米です。
いつも野菜をいただいてありがとう♪


今度は、森戸先輩&スタッフのみみちゃんから、たまたま同じ“ディズニーのクリスマスモニュメント”です♪  お店が可愛くなりました!!


そして、美容師さんの“ちっち”から、キティちゃんのクッキーです♪
写真には、スタッフの“ちゃんゆき”が写ってますが、ちゃんゆきからはもらってません(笑)

最後に、美容師さんの“ハラハラちゃん”から、手作りの“マツボツリー”&“リース”です♪

忙しい中、手作りしていただいた気持ちが嬉しいです!!

みさなん、『本当にありがとう!!』

たくさんの方達に愛されていると実感します!

これからも、たくさんの方達に愛されつづけらる様なお店にしたいと思います。

2011/11/27

送別会!!

最近、近所の3歳のKIDSから『かき氷屋の兄ちゃん』っと呼ばれている新井ちゃんです♪

今日は、寒いですね・・。 バイクに乗るガッツがありません・。



昨日、送別会&誕生会でデイズカフェを使っていただけました!

社会人のバトミントンサークルの仲間が、仕事の都合で大阪に帰る為、

幹事さんの、“ちゃんクミ”をはじめ、プロジェクターでたくさんの思い出を放映してました。

そーゆー気持ちが一番温かくて素敵でした。


主役の“横尾くん”


お誕生会の主役の“山崎さん”&“今泉さん”


昨日は、みなさんの大切な時間を提供するお役に立てて光栄でした。

“横尾くん”群馬に来た際は、遊びに来てくださいね♪

2011/11/26

D.M.C!! 第3回 ツーリング!!

バイクで走ることよりも、バイクをいじることよりも、たまぁーに、バイクのエンジンをキックでかけ、

『よし!!元気そうだな!!』ってお互い確認しあうことが一番好きな新井ちゃんです。こんばんわ♪


え~、ツーリング内容が決まらずご迷惑おかけしてすみません・・。

当初は、横浜ホットロッドカスタムショーに行く予定でしたが、色々ありまして、

渋川!?の“永井食堂”にモツ煮定食を食べに行こう♪に変更になりました。

走る距離よりも、、一緒に走るって事が大切だと思います(勝手に思ってます。)

帰りのルートは、当日の気候、時間、等を考慮して、モツ煮を食べながら決めようと思います!!

当日は、朝10時に御正作公園に集合でお願いいたします。



何かご不明な点ありましたら、ご連絡下さい♪

2011/11/25

2011 The Days Cafe!! 忘年会参加者 募集!!

全国20人の“The Days Blog!!”ファンのみなさん、こんにちわ♪

今年もあと1ヶ月でクリスマス!あと、1ヶ月とちょいで終わりですね・・。


年末の12月28日(水)にデイズ忘年会(仮)を開催予定です。

詳しくは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↓

日頃の感謝を込めまして、3時間飲み放題+FOOD+Tシャツ付で 会費¥5000

とさせていただきます♪




募集人数ですが、30名様限定! 人数が集まり次第締め切らせていただきます。


 Tシャツですが、今回の為の限定で、オリジナルTシャツを作る予定です♪

 もちろんお好きなサイズをお選びいただけます。(ボディーカラーは選べません。)

今回は忘年会と言う形ですが、今後定期的に、ミーティングとして開催していこうと考えております。

基本、The Days Cafe!! & 78GASD    のコラボ企画でさせていただく予定です♪

“78GASD”さんちは、いつもデイズグッズをプリントしていただいてる先輩の会社です。

今度詳しく紹介いたします。


      1周年 Tシャツ作製中の写真!!

それでは、 Happy  Weekennd!!

2011/11/24

ザ デイズカフェが出来るまでの軌跡!! 2

今日は、暖かくて良い天気ですね♪

こーゆー時は、お弁当持って公園にピクニック行きたいです!!

小さい頃は、お弁当や食事の時、大好きな物は最後までとっておきましたが、

30歳過ぎたら、誰にも取られないよう、一番最初に食べちゃう新井ちゃんです♪ こんにちわ!

さて、今回の“ザ デイズカフェが出来るまでの軌跡シリーズ” 第2回は、

物件契約時の内装状況です。

まずは、カウンター  ↓



入口左側   ↓

どこだか分かるかな!?

この壁は破壊しました・・。

壊す前の壁の反対側でっす!

洗面台・・。まるで学校のトイレにいるみたいでした。
とても狭い空間だったので、サイドの壁を壊し、広げて、新しいトイレに変えました!



最後に、“僕から見える風景”   もはや、何も言えません・・。

最初は、こーんな感じでした・・。

おそらく、写真を撮ったのは契約直後!

ここから、朝8.9時から深夜遅くまでの怒涛の日々が始まりました。(笑) 

今になって思うと、素人ながら良くやったなぁと思います。

ただ、この時は、期待と不安ってより、『オレ、大丈夫!?』って感じでした。(笑)

契約当日、友達のダーヨシ君とのんぴ君と3人で、今は無いお座敷で寝袋に入って眠りました。



次回から、細かい大工仕事内容をインプレッションします。


2011/11/23

ザ デイズカフェが出来るまでの軌跡!! 1

ブログの“ネタ”が切れた時にでも使おうとしていた内容を、ブログ生活2週間ですでに書き出そうとしている新井ちゃんです(笑)

今日は“勤労感謝DAYS”  ←っで、感じで特に意味はありませぬ・・。


さて、その内容ですが、ズバリ『デイズカフェが出来るまでの軌跡!!』 

簡単に言えば、店舗造作内容です。

水道設備、外観塗装、厨房&1区間の天井、1区間の床。以外は、じぇーんぶ手作りです!!

なんせ、D.I.Y一級素人集団ですから(笑)

本当は、店作りしながら、ブログアップしたかったのですが、そんな時間全くありませんでした・。(笑)

写真も内容も、てんこ盛りなので、定期的に気まぐれでアップしようと思います。

今回は第1回です♪  ~契約時の最初の状態 外観編~

公衆トイレみたいな雰囲気


懐かしいなぁ!!
築25,6年。僕で借主何番目なんでしょ!? この前の道は、昔から何度も通ってたけど、

建物すら知りませんでした・・。


とりあえず第1回目なので、これぐらいにしときますね!

では、次回は、内観をインプレッションします!

2011/11/22

D.M.C !! (デイズモーターサイクル)

すでにブログを更新しなければ!!っという使命感に追われ出してきた新井ちゃんです!!

こんばんわ!

本日は、D,M,Cについてブログっちゃいます!

19歳の時にバイクを購入し、上京していたころは乗っていたのですが、群馬に戻ってからは、4輪とい

うお気楽な車を手にしてからは、庭の片隅の鉄クズとなっていました・・。

最近になり、バイクで来られるお客様が増え、僕自身もやっと時間的&気持ち的にちょっぴりゆとりが

出来たので、“今年は乗ろう!!”と決め、お客様達や先輩の協力もあり乗れることなりました。

そこで、どーせ乗るなら、“カッコ良く走ろう”と思い、お客様達とチームを作り、オリジナルのグッズも

作りました!!


オリジナルのシャツ、パーカー、Tシャツ、MA-1、ステッカーなどなど。

とりあえず毎月第1日曜はツーリング予定になってます!

第1回は、佐野の山奥にある蕎麦ツーリングでした。



第2回は雨天中止で、三郷のイケア、コストコドライブに変更になりました。

そんで来月もどこかしらに行く予定です(今のところ未定)

基本的に僕は寒がりの為、冬は走りたくないのですが・・。


とりあえずこんな感じなので興味ある方は是非一緒にはりましょう!


年齢も性別も、関係の無い人達が、“バイク”という乗り物だけで繋がるってすごいなぁっと

つくづく思います。

僕が、今、こーしていられるのもバイクの影響が大きいです。

学生時代、コック時代、バイクを通して知り合った方々には、本当にお世話になりました。


是非、みなさんも始めてみませんか!?

『バイクのある生活を!!』
1970 HD FLH   元鉄クズ やさぐれチョッパー(笑)

2011/11/19

イベント告知!!

全国15人のT.D.B(The Days Blog)ファンのみなさま、こんにちわ!

せっかくの週末なのに雨ですね・・。

天気悪いと若干テンションが上がらない新井ちゃんです。


えー、The Days Cafe!! のイベントではないのですが、お客様たちのイベントがありますので

この場を借りて告知させていただきます♪

まずはこれ→
2つ上の先輩がオーガナイザーを務めている“LOOP”
来年で10周年を迎えるみたいです。




                高校時代の同級生が、一人で開催する完全フリーライブ♪
                無類の長渕ファンの様です。



    最後はこれ!! 来年モデルのハーレー、ドウカティ、BMWなどを試乗出来るイベントです♪
    D.M.C(デイズモーターサイクル)のクルーも何人か行くみたいです!


興味ある方は是非行ってみてください♪
ご不明な点ありましたら、連絡くださいね!!

2011/11/18

僕から見える風景!!

ここ最近、すっかりブログに夢中になっていて、楽しさ半分、不安も半分・・。

なんせ飽きっぽいので・・。  

みなさん、そんなに心配しないでね!  新井ちゃんはデイズカフェが大好きだから大丈夫!!♪

“商い”は“飽きない”  ←母親によく言われてます。


毎日、ここで(カウンターの中)で働かせていただいてますが、実は、ここに至るまで、色々ありました。

20代の若者が不動産屋さんに行っても、足元見られたり、立地条件、家賃問題、常に理想と現実の

狭間にいました。  いくつか妥協が強いられましたが、逆にいくつかは、“絶対に譲らない”点もありました。

その一つが、『オープンキッチンでもあるカウンター』です。

名前の由来でもある様に、毎日が決戦。戦う姿を見てもらいたいし、まして、飲食業ということは、口に

入れるモノを扱う業種だからこそ、すべてが目に見えて、安心できるに違いない。

逆に、今まで培った知識や経験、技術を見ていただける機会だと思いました。


もう一つが、『僕から見える風景』

もちろん、お客様から見える風景も大切ですが、僕から見える風景にはこだわりました!

なんせ、毎日15.6時間も店の中にいるからこそ、自分が好きなモノに囲まれたいし、

毎日同じことの繰り返しにならいように、植物達の日々の変化が見れるよう作りました。

自分がHAPPYなら、お客様もHAPPYになれると思いました。



現在
半年前


一年前


ザ デイズ カフェの舞台裏でした(笑)

2011/11/17

冬支度!!

先日、知り合いの美容室に“モミの木”を届けに行ったら、スタッフさんから、『ご苦労様です♪』『手入れはどーするんですか!?』とか、完全に造園屋さんと間違われた、デイズガーデンの新井ちゃんです♪


ハロウィンが終わって、あっと言う間にクリスマスですね♪  そんなこんなでクリスマスツリーかざりました♪


そして、今年は店舗西側デッキに本物のモミの木もゲットしました。デイズガーデンとしては
やっぱり本物にこだわりたいので!!(ある意味ワガママ・・。)
                        ↓昼間の様子


                   そして、夜のライトアップ♪

どう!?素敵でしょ!?
そりの音が聞こえてくるでしょ!?



昨年、大好評でした、“一人鍋”今年もあります。(一人での来店のお客様が多い為)


写真は、キムチ鍋。  あと、水炊き鍋もあります。 共に¥880えん



“ダルマストーブ”&“オリジナル ひざ掛け”準備OKです♪
寒い時は、スタッフまでお声かけくださいね♪



今年は、MA-1作りました。 ちなみに去年は、N-3B。
※こちらは受注販売の為、お売りする事は出来ません。  パーカーに限り若干在庫あります。





最近、寒くなって風邪ひきさんも多いので、“HOT ジンジャーレモネード” ¥400えん

こんな季節だから、お気に入りの本と温かいドリンクで、夜カフェしてみませんか!?


ザ デイズ カフェは、季節感を重視し、“旬の瞬”を大切にしたいと思っています。